
ネコの保護始めます
- オヤツマン スージーto
- 7月24日
- 読了時間: 2分

以前猫の保護もやりたいと、ボランティアさんを募集させて頂きました。
かなり前に、手を挙げて頂いて居たのですが、団体の資金の流れ、時間の流れ、そして諸手続きや、リアルな仕事の方も忙しく(言い訳ですが)不慣れな猫ちゃんの保護を後回しにしてしまいました。
ALOHA DOG MALUが登録している船橋市愛護センターには続々と可愛い子猫ちゃん達が保護されており、沢山のボランティアさん達が動いても尚、愛護センターに残る子達がいます。
愛護センターでも里親募集を掛けていますが、今はそれを上回る勢いで保護されている子達がおり、私達もお世話になっているので少しでもお力添え出来ればと、愛護センターの子のみを対象として、ボランティアさんの対応出来る範囲の頭数で活動をスタートします。
愛護センターの担当の方には、オヤツマンは犬ならなんでもいけるけど、ネコは本当に自信が無いけど、頑張る。と、お伝えしつつ、どんな風に里親さんを選考するのかとか、育てるのかとか、保護ネコ活動している団体さんや、愛護センターの担当の方、獣医師さんに質問しながら約2ヶ月準備をして参りました。
ボランティアさんにも、そろそろ始めますとお伝えしながら、7月31日(木)初の保護をします。
どんな子が来るかは、分かりません。
直前に愛護センターで譲渡会があり、そこでご縁がなかった子猫を保護します。
保護したら、速報はInstagramのオフィシャルサイトでご報告します。
楽しみに(本当は保護が無いのが1番ですが)お待ちください。
Comments