保護・引き取り・預かりについて
- オヤツマン スージーto
- 5月30日
- 読了時間: 2分
更新日:5月31日

ALOHA DOG MALUは、能登地震被災犬の受け入れを行う旨、先日募集サイトにて登録しました。
被災地は1年経っても、まだ元の状況には戻っておらず、、、
少しでも、愛の傘、オヤツマンが必要な子がいれば、保護とは別にお預かりもします。
そして、被災犬とは別に、ご家庭の事情で飼う自信が無くなった飼い主さんのご相談に乗ります。
それが保護しないとならないのか、相談する事で解決出来ることなのか、訓練士さんを紹介する事で解決出来るのか。など、、、
一緒に考えてみませんか?
訓練方法やトレーニング方法は沢山あって、どれが正解なのか分からないという方。
それは、、、オヤツマンも永遠のテーマです。
ですが、1番は、飼い主さんがブレずに、リーダーとなって、怖いと言われても『怖くない』と伝えたり、楽しい。嬉しい。と言われたら、一緒に楽しんであげる事だと思っています。
いけない時は、ちゃんと『いけない』と伝えられる関係が作れている事。
それが大切だと思っています。
それでも手放さないとならないご事情は多岐に渡る理由であるかと思います。
その時は、グループ内のキャパを含めて検討させてください。
自信を無くした飼い主さん達の相談相手になりたいと思ってますし、飼い主さんが抱えている犬達に愛の傘をさしたいと思っています。
Comments